どの鉄道系(交通系)Youtuberが面白い?徹底比較

百花繚乱の鉄道系動画チャンネル

もはやテレビを凌駕する存在となった、Youtube。鉄道(交通)に特化したチャンネルも数多く存在する。

選択肢が多いゆえに、どれが自分にとって面白いか、迷う人も多いと思われる。

そこで、私が好きなチャンネルについて、特徴を比べてみた。チャンネル選びの参考になれば幸いだ。

1.NHK顔負けの上質な教養動画「スーツ交通」

スーツ交通チャンネルは、こんな人におすすめ
・鉄道にあまり詳しくない、初心者
・NHKの教養番組、ドキュメンタリー映画が好き
・古風で心地いい喋りの人に惹かれる

鉄道系では最大手(登録者100万人超え)のチャンネルだ。

テレビ出演や書籍の出版も果たしている。

彼の魅力は、やや早口ながらも聞き取りやすく、上品なナレーションだ。

また、歴史の教科書に出てきそうな情報を交えたり、きめ細やかに車窓や車両を描写したりする。

それらの要素が相まって、NHKの教養番組もしくはドキュメンタリー映画のような、雰囲気を作り出している。

まず観て欲しい動画『【名古屋→東京】ひかり号がおすすめ!ひかりに乗ろう!』

2.笑いと前代未聞の企画で右に出る者なし「西園寺」

西園寺チャンネルは、こんな人におすすめ
・とにかく笑いたい
・お笑い番組、バラエティー番組が好き
・びっくりする企画の動画が観たい

関西圏を中心に取り上げる鉄道のチャンネルだ。

どの路線や駅についての動画にも、笑いを誘うナレーションや字幕が散りばめられている。

スーツ交通がドキュメンタリーなら、こちらはバラエティーといえる。

目玉企画となっているのが、公共交通機関を利用した攻防戦「鬼ごっこ」シリーズだ。

GPSを使って迫りくる鬼チームを、マニアックなルートや手段で煙に巻く逃亡者チーム。最後まで勝負の行方は分からない。

まず観て欲しい動画『【恐怖】この世の終わりみたいな駅メロが流れる駅があった…』

3.ゆるふわな空気と変人な企画のギャップ「謎のちゃんねる」

謎のちゃんねるは、こんな人におすすめ
・寝る前によく動画を観る
・癒し系、リラックスした雰囲気が好き
・でも時には刺激が欲しい

中京圏を主に扱う鉄道のチャンネルだ。

クラシック音楽を始めとする、優し気な音楽をBGMとすることが多い。

ナレーションもそれに合った、丁寧で柔らかい印象を受ける。

リラックスして観ることができる。

しかし時折、名古屋〜大阪を最も長くかかるルートで移動などといった、過酷な企画を起こす。

まず観て欲しい動画『【恐怖!】長距離走る「トイレ無し電車」に乗ったら〇にそうになった』

4.企画の幅広さとトークがウリ「がみ」

がみチャンネルは、こんな人におすすめ
・リッチな旅にも格安旅にも関心がある
・鉄道だけでなく、自動車も好き
・ひとりよりも複数人が喋る動画が好き

首都圏の鉄道を主に題材とするチャンネルだ。

交通手段を、贅沢なものか貧乏なものか(例:グランクラスか夜行バス)決めて移動する、「天国と地獄旅」シリーズが有名だ。

鉄道の他、自動車ヤリスクロスを自ら運転して長距離(例:東京〜青森)を移動する企画も、見応えがある。

また、「ゲスト」と称してよく登場する友人・大隅とのやり取りも、動画にユーモアを添えている。

まず観て欲しい動画『首都圏のJRで最新の車両と最古の車両を乗り比べてみた。』

5.斬新な切り口で惹きつける「ひろき鉄道」

ひろき鉄道チャンネルは、こんな人におすすめ
・鉄道の雑学を知りたい
・斬新なものの見方をする人が好き
・あるあるに共感したい

首都圏の鉄道を中心に扱うチャンネルだ。

路線や駅について、他の人が気づかない角度から取り上げる。

それだけでなく、なぜそのような事実に至ったかも、分かりやすく説明する。

例えば、『日本で唯一”電車が走らない県”に行ってきた! 理由がスゴい・・・』は、徳島県に電車が走っていない事実の他、そもそも鉄道と電車の違いは何かの説明や、その意外な理由も、簡潔に理解することができる。

また、ショート動画「鉄オタあるある」シリーズは、クスリと笑える。

まず観て欲しい動画『【赤以外禁止】赤色の電車だけをひたすら乗り継ぐ旅!ゴールは○○!』

6.速いルートが分かって実用的「しろはんどチャンネル豊橋」

しろはんどチャンネル豊橋は、こんな人におすすめ
・複数あるルートのどっちで行こうか迷ったことがある
・スピード感のある動画が好き
・鉄道の旅が好き

中京圏をメインとする鉄道のチャンネルだ。

冒頭で、白手袋をはめた手を振って挨拶するのが、お決まりとなっている。

特に面白いのが、「スピード対決」企画だ。

例えば、『【横浜→大宮】2画面同時再生で徹底検証! 上野東京ライン vs 湘南新宿ライン(特別快速)どっちが速い!?』は、2画面で 倍速の車窓が映し出され、上野東京ラインと湘南新宿ラインの速さ・ルートの違いを理解できる。

沿線ユーザーであれば「やっぱりこっちが速いんだ」と納得でき、乗ったことがない人ならば「この2路線は僅差なんだ」と感心できる。

速いルートが分かることで、鉄道を利用する際に参考にできるため、実用性が高い。

まず観て欲しい動画『【成田空港→東京】2画面同時再生で徹底検証! 「スカイライナー+山手線」 vs 「成田エクスプレス」どっちが速い!?』

まとめ

同じ鉄道を題材としていても、それぞれ雰囲気が異なるのが分かる。

今後も、既存のチャンネルにない特徴を持ったチャンネルが登場するのが、楽しみだ。