ちょうどいいローカル感 静岡鉄道

富士山の町の、ご当地私鉄

静岡市は、富士山を間近で見ることができる町だ。

静岡鉄道は、静岡市の中心部を走る。

JR静岡駅から、賑やかな街を約10分歩く。

ショッピングモール・新静岡セノバを抜けてすぐに、新静岡駅の改札が見えてくる。

静岡鉄道って、どんな路線?

静岡鉄道は、新静岡と新清水を結ぶ私鉄だ。

1908年に、茶葉を清水港へ輸出するために作られた。

全部で15駅あり、所要時間は約25分。

日中は10分に1本程度の本数なので、気軽に乗れる。

2両のカラフルな車両

使用されている車両(A3000形)は、2016年に導入された新しいものだ。

7色のバリエーションがある。

今回は、「Fresh green」という、黄緑色の車両に当たった。

ドアと上部は白く、それ以外にカラーリングが施されている。

富士山が正面に見える柚木、長沼

新静岡を出てしばらくは、オフィスビルや商業ビル、住宅が集まった地域を走っていく。

5つ目の駅・柚木(ゆのき)に着くと、前面に圧倒的な景色が映る。

富士山だ。

裾の方まで、しっかりと見渡せる。

他の山脈も高いが、それらよりずっと大きいのが分かる。

次の駅・長沼でも、進行方向に富士山を見ることができる。

この駅は車両基地が併設されている。

乗っている新しい車両の他、古い車両も目にすることができた。

10駅目の草薙の辺りまで、富士山に向かって突き進む感覚を楽しめる。

JRと並走する狐ヶ崎

11駅目・御門台(みかどだい)を出発すると、左手から高架が近づく。

JR東海道線の線路だ。

12駅目の狐ヶ崎に着く頃には、線路は並行になっている。

停車する静鉄の横を、JRが高速で通過する。

たまに、貨物も走っていく。

JRの方が線路の敷地が広く見えるが、実際は静鉄も複線なので、同じくらいの規模だ。

入江岡まで、JRとぴったりくっついて走る。

川を渡って終点・新清水

入江岡を出ると、JRの線路と離れる。

巴川を渡り、終点・新清水だ。

改札の先には、飲食店が点在する大通りがある。

新静岡ほど高い建物はないが、住宅が集まり、栄えている。

JRの清水までは、歩いて約10分かかる。

まとめ

静岡鉄道は、ほどよく都会的ながら富士山も楽しめる、ちょうどいい鉄道だ。

2023年1月乗車