レジャー施設を結ぶ、レトロな新交通システム 西武山口線(レオライナー)

西武多摩湖線の先に伸びる、ゴムタイヤの鉄道

国分寺から、西武多摩湖線で終点の多摩湖にやって来た。

多摩湖線ホームのすぐ先には、別の路線のホームがある。

山口線(レオライナー)だ。

西武山口線って、どんな路線?

当初は正式な鉄道ではなく、遊戯施設「おとぎ列車」として開通した。

その後1985年に、新交通システムに生まれ変わった。

大手私鉄としては、唯一の新交通システムだ。

全3駅で、所要時間は約10分。

新交通システムとしては古参の車両が現役

車両は、開業当時から変わらないものが使用されている。

字幕や角張ったデザインから、レトロな雰囲気が出ている。

4両編成で、ヘッドマークは西武ライオンズのキャラクター・レオがモチーフとなっている。

多摩湖~西武園ゆうえんちはあっという間

列車は、トンネルに吸い込まれていく。

少し坂を上ると、すぐにホームの屋根が見えてくる。

西武園ゆうえんちだ。

高い所まで回転しながら上っていくアトラクションが、遠くからも見える。

車両によっては、楽しげなCMがアナウンスされることもある。

唯一の列車交換地点ですれ違い

西武園ゆうえんちから西武球場前は、やや距離がある。

列車は、トンネルを抜け、カーブを曲がり、アップダウンを越えていく。

周りを木々に囲まれレールしか見えないためか、ゴーカートに乗っている錯覚に陥る。

ふと、列車のスピードが落ちた。

列車交換地点だ。

左側のレールに入ると、すぐに反対方向の列車が右側のレールに現れて、去っていく。

多くの新交通システムは複線なので、列車交換をする光景は珍しい。

ベルーナドームがそびえる西武球場前

緑の中を走っていくと、球場が見える。

球場に接するように、ホームがある。

山口線のホームからは、西所沢方面に向かう狭山線のホームを見下ろせる。

改札を出る。

試合の時間はまだだが、少しずつベルーナドームに人が集まっていく。

屋台も多く並んでいる。

西武ライオンズの聖地を見てから、折り返しの列車に乗った。

まとめ

西武山口線は、湖・遊園地・球場を、レトロな車両が往復する路線だ。

2024年7月乗車